亀有地区商店街協議会

文字サイズ

両さんまつりのイベントは亀有地区商店街協議会の主催で2000年の11月の土曜日に初めて開催されました。最初は1日だけで、リリオパーク内でベーゴマ大会、パフォーマンスは亀有地区商店街協議会の所属する商店街のあちこちで演じられていました。
2010年から土日の2日間の開催になり、土曜日は「パフォーマンスフェスフェスティバル」と命名して、リリオパーク内でフリーマーケット、パフォーマンスはリリオパーク内外で演じられています。
日曜日は「両さんベーゴマ大会」がリリオパーク内で開催されます。

第1日目 パフォーマンスフェスティバル(パフォーマンス)

第1日目 パフォーマンスフェスティバル(フリーマーケット)

第2日目 両さんベーゴマ大会

1、リリオパーク入口に有る「両津勘吉まつり姿像」です。

2、1位〜4位に贈られる大型こち亀オリジナルベーゴマと商品券。

3、午前10時30分から先着500名様にベーゴマをプレゼントしています。この後12時までが練習時間です。

4、500名様にプレゼントするベーゴマで、このベーゴマで戦います。

5、12時からの開会式には「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の原作者の秋本治氏が毎年来られます。。

6、大人の部(中学生以上)の予選。

7、毎回大人も子供も女性が多いのに驚きます。

8、大人の部の決勝戦で、上位4人で戦います。

9、子供の部(小学生以下)の予選です。

10、子供の部(小学生以下)の予選です。

11、子供の部の決勝戦で、上位4人で戦います。

12、大人の部の1〜4位。

13、子供の部の1〜4位

                       亀有地区商店街協議会   両さんまつり   こち亀銅像   両さんパトロール   亀有観光案内所